2017年07月19日

2017年習字研究社移動教室

先日の大雨から、今度は毎日毎日刺すような暑さが続いていますね。
どこか涼しいところに逃げたいです・・・。

さて、毎年恒例の「習字研究社移動教室」が今年も開催されました。
うちの教室で使っているお手本を発行している、習字研究社から先生が来て、直接指導を受けることができるいい機会です。
大雨のあとで、どうなることかと心配していましたが、無事に開催できました。

2017移動教室

子どもたちから感想をもらったので、少しずつ紹介したいと思います。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
移動教室に参加して 桜咲

私が移動教室に参加したのは、3回目になります。高校生にもなり、成人の部として難しくなるので、さまざまなことを学びたいと思い参加しました。今回、私が学んだことは、筆の使い方です。初段からは書き方が変わるらしく、字を書くときの最初の入り方など、難しいと思いました。でも、挑戦してみたいと思いました。周りの方々が字を書いているところや、先生がそれを直しているところを見て、さまざまな字形や細かい部分、筆の使い方があるんだなと思いました。これから先、難しくなったり苦戦したりしていくと思うけど、たくさん練習をして、上達していきたいと思いました。
また、約10年ぶりに会った保育園の時の同級生が、他の教室に通っていて偶然再会し、私のことを覚えていて話しかけてくれたのも、とてもうれしかったです。
そして、習字は楽しいと思いました。
2017移動教室岩丸桜咲


☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
柏木白光ホームページ
http://byakko.info/


書道教室のお問い合わせはこちら
紫鳳書道会 柏木白光書道教室
871-0021 大分県中津市沖代町1-2-24
0979-24-8960
毎週水曜日 13:00~21:00(フリータイム制)
まだ文字の読めないお子様から大人まで

☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆



同じカテゴリー(特別教室)の記事画像
2017習字研究社移動教室感想その5
習字研究社移動教室感想その4
習字研究社移動教室感想その3
2017年習字研究社移動教室その2
京都研修旅行の感想 その3
京都研修旅行の感想 その2
同じカテゴリー(特別教室)の記事
 2017習字研究社移動教室感想その5 (2017-10-06 16:14)
 習字研究社移動教室感想その4 (2017-09-28 10:59)
 習字研究社移動教室感想その3 (2017-09-18 16:50)
 2017年習字研究社移動教室その2 (2017-08-10 12:21)
 京都研修旅行の感想 その3 (2017-07-12 19:55)
 京都研修旅行の感想 その2 (2017-07-11 13:35)

Posted by kiyomi at 19:57│Comments(0)特別教室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。