スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2017年09月07日

習字研究社七夕大会受賞1

9月になって、秋の足音が聞こえてくるようになりました。。。
そんな中、習字研究社の七夕大会の受賞者に賞状とトロフィーを渡しました。
賞が決まって、トロフィーが届くまで少し時間がかかるので、受賞者にはいつもお待たせしちゃってごめんなさい。
2017七夕大会受賞1
みんな、本当に一生懸命書いて、その姿はこちらも感動します。

みんなの感想を少しずつ紹介していきますね。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
支部長賞を受賞して
小学4年 黒沢仁次

ぼくは、初めて支部長賞をとれてうれしかったです。
支部長賞がとれたことを聞くと、とてもびっくりしました。なぜかというと、ぼくはいままでにとったことのない賞をとれたからです。
海と大地という漢字が難しくて、なかなかうまくいかなかったけど、先生にいわれたようにするとうまくできて、とてもいい字が書けたなと思いました。
あと、海と大地の地という字の最後のはねがとてもかんたんで、何かい書いてもうまくいって、他の字が難しかったからとても大へんで、何回も失敗をくりかえしてとてもつかれて、やっとうまくいって支部長賞がとれました。
これから、いろんな賞がとれるようにがんばりたいです。
また、中学生までつづけていきたいです。
2017七夕大会受賞にちか
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

がんばった作品で賞をもらうと、本当に励みになりますよね。小さい時から一歩一歩頑張ってきた証です。
これからも、がんばって!
  


Posted by kiyomi at 13:55Comments(0)教室の様子