習字研究社移動教室感想その4

kiyomi

2017年09月28日 10:59

こんにちは。すっかり秋。運動会のシーズンですね。
週末はお天気もよさそうだし、よかったです。
さて、移動教室の感想、まだいただいております。
紹介します。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

いどうきょうしつでは、いろいろおはなしをきいて、かきました。一ねんのかだい「うで」と、きいたとき、かんたんとおもっていましたが、せんせいからはなしをきくと「むずかしい」と心でおもいました。
 つぎは一ねんのかだい「うで」をかきます。さっき、先生におしえてもらったことをかきます。わたしは、あまりおぼえていませんが、一つだけおぼえています。それは、「ふでで、ポンとおすだけでは、“てん”じゃない」です。
 名まえでは、「ななみ」の二こめの「な」をまちがえましたが、ほかはOKでした。
 わたしのしょどうのゆめは、ほかのみんなよりじがうまくかけ、一ばん大きいトロフィーを四ことることです。
 わたしは三さいからならいはじめ、トロフィーをみたとき、「これ、ほしい!」とおもいました。それをかなえるため、がんばります。これからもがんばるので、よろしくおねがいします。


関連記事